top of page

アンサンブル室町による

室町のミサ Messe de Muromachi 再演のお知らせ

ただ、ただ、美しい世界へー。

アンサンブル室町による【室町のミサ】

待望の再演。

 

時は室町時代後期。

ヨーロッパよりキリスト教とともに西洋音楽が日本に伝来した。

日本人の心に初めてキリスト教信仰の火が灯されたとき、

古来の和楽器と西洋の楽器を持ち寄って、こんなミサが行われていたとしたら......

そんな想像が生み出す架空のミサ。

アンサンブル室町ならではの和楽器&古楽器のハイブリッドが、

大オルガンと対峙して奏でる祈りの音楽。

室町チラシ案おもて (1).png
室町チラシ案うら (1).png

2025年10月18日(土)    

開場   13:30      開演 14:00                       

会場:日本基督教団 聖ヶ丘教会 礼拝堂

東京都渋谷区南平台町9-14 

https://www.hijirigaoka.jp/

柿沼唯.jpg

作曲

柿沼 唯 Yui Kakinuma 

東京藝術大学作曲科卒。松村禎三、永冨正之、尾高惇忠の各氏に師事。武満徹氏のアシスタントを務める。 日本交響楽振興財団第9 回作曲賞入選。第3回「今日の音楽」作曲賞第2位入賞。第1回出光音楽賞受賞。国内外のオーケストラから作品の委嘱を受ける他、オルガン曲も数多く手がけ、2010年にはサン=ベルトラン・ド・コマンジュ(フランス)のオルガン作曲コンクールで、<巡礼の笛>が Marcelle et Robert de Lacour財団賞を受賞。2021年には能とパイプオルガンと合唱のためのオペラ「天鼓」が初演され、好評を得た。武蔵野音楽大学非常勤講師。聖グレゴリオの家宗教音楽研究所講師。

アンサンブル室町メンバー

和楽器

尺八                         黒田鈴尊

篳篥                         三浦元則

笙                            石川高

箏                            日原暢子  

琵琶                         久保田晶子                                      

古楽器

バロックヴァイオリン   長岡聡季

バロックヴァイオリン 須賀麻里江

ヴィオラ・ダ・ガンバ 北澤秀平 

バロックチェロ            北嶋愛季 

チェンバロ                  桒形亜樹子 

カウンターテナー         中嶋俊晴

オルガン         大平健介(芸術監督)

主催

一般社団法人アンサンブル室町

協力

日本キリスト教団 聖ヶ丘教会

チケット

入場料 (全席自由)

一般前売り 4000円

当日券 4500円

学生    2000円

チケット購入 https://teket.jp/15107/53995

お問合せ

アンサンブル室町事務局  office@ensemblemuromachi.or.jp

  • Instagram
  • facebook-square
  • Twitter Square

©2025 Ensemble Muromachi All Rights Reserved.

bottom of page