 蔡 怜雄 Leo Sai(パーカッション)幼少期より民俗楽器や古代の文明に興味を持つ。高校卒業後バークリー音楽大学に入学しイランの打楽器トンバク とダフに出逢う。Payman Nasehpour 氏を始めさまざまな奏者から演奏を学ぶ。ボストンを中心に各地で演奏活動を始め、マサチューセッツ工科大学や、ボストン大学などでも演奏した。2012年卒業後、帰国しイラン・ペルシャ音楽を中心に創作や即興演奏にも取り組んでいる。NHKラジオワールド出演やアニメの録音などにも参加。共演にヨシダダイキチ、常味裕司など。 |  酒井 弦太郎 Gentaroh Sakai(バロックオーボエ)2000年生。これまでにオーボエを戸田智子、小畑善昭、池田昭子、吉井瑞穂、佛田明希子の各氏に、バロックオーボエを三宮正満氏に師事。東京藝術大学附属高校卒業、現在同大学音楽学部3年在学中。入学時より公益財団法人樫山奨学財団奨学生。同財団2020年度成績優秀賞受賞。東京藝術大学バッハカンタータクラブ所属、各地の教会でバッハ作品を演奏。現代の音楽にも意欲的に取り組み、学内外で新作初演・再演に携わる。 |  篠田 浩美 Hiromi Shinoda(パーカッション)東京藝術大学打楽器科卒業。ソリストとしてコンチェルトの共演や多くの作曲家の初演を演奏。ピアノコンクール、打楽器コンクールで数々の賞を受賞。和楽器奏者として歌舞伎・邦楽演奏会に多数出演。音楽教室「PASSION MUSIC」代表。「第4回BIZCON in Kawaguchi」優秀賞。映画「大仏廻国」音楽担当。千葉商科大学非常勤講師。2児の母。ホームページhttps://hiromi-shinoda.com/ |
---|